舞岡公園の樹木や野草の観察記録です。                                            作成  ichan
舞岡公園の植物             

目次 

舞岡公園の四季 

1月   7月 

2月   8月 

3月   9月 

4月   10月 

5月   11月 

6月   12月 

地図

 

リンク集

 

三ツ池公園の植物

 

四季の森公園の植物

 

神奈川通公園

 

 ・このホームページはichanのブログが基になっています。 舞岡公園ブログへ

・舞岡公園で、四季折々に見ることが出来る樹木や野草を紹介します。(間違い等があるかも知れません。ご容赦の程お願いします。)

3月     ウグイスカグラ

  ばらの丸の丘から水田へ向かう坂の途中にウグイカズラの樹がある。この樹から早春薄いピンクの花が咲く。 今日はこの花を見るのが1つの目的になっている。ばらのまるの丘から坂を下り始めると、花が咲いていたので、ウグイカズラの樹はすぐ見つかった。

舞岡公園について

 街の中に、こういうところがあるとは、訪れてみなければ分かりません。町の中の騒音はここには届いてきません。静かで、空気は新鮮で、緑が多く、ここの中にいると、全身が癒され、新しい活力が芽生えてきます。
 ここは田園風景が見られる希少な環境です。畦に咲いてくる草花は、1年を通して訪れる人の目を楽しませてくれます。また、水田を囲む小高い山には色々な種類の樹々があり、花や果実、冬芽を楽しむことが出来ます。自然に触れあい、自然から学ぶことは数沢山あります。


◎下記に広告が表示されることがありますが、作者とは無関係ですので、無視してください。